ある日突然自分の髪が以前より傷んでいる事に気づきませんか?
そのダメージの原因は何か…?
#カラー?
#パーマ?
思い当たる節はある…でも考えても答えは出ない…
ダメージは、カラー、パーマからくるものが大半で
アイロンやコテ、ドライヤーが原因のダメージ等もありますが、
[カットでのダメージ]がある事をご存知でしょうか?
カットによって、実際どの様に傷んでいるのか…
#カットの際、ジジジと伝わる音…
→これはキューティクルを削いでいます
#ハサミの開閉で髪がひっかかる
→これはハサミの切れ味がかなり悪い証拠
#ドライの状態での過度なセニング
→乾燥毛を引き起こす原因
…etc…
上記のものが、[カットでのダメージ]の大半を占めているでしょう…
カラー、パーマでのダメージもカットによって増大する場合もあります…
日々進化する薬剤は、適切な処理・処置が出来てさえいれば、
髪のダメージはかなり軽減できます…
あとは物理的なダメージの1つである、[ハサミ]
セニングシザーズに抵抗のある方は多いのは、ダメージを考えてのことでしょう…
髪の毛1本1本に、どこまで神経を研ぎすませ、切っていくか…
これが一番大切です…
デザインに必要なカット…
最小限で、最大限の効果を惹き出すカット技術…
傷つけずに切る事の出来るハサミと、そのコントロール…
美しいデザインは、美しい仕事からのみ生み出されます…
カットのみの御来店も大歓迎です
是非一度お試し下さい…
御来店お待ちしております…
【KORD】
TAGUCHI JUN