左は内側にはいりやすいのに、右だけハネちゃう…
という方いませんか?
実は日本人の半分以上は髪の右側にクセがつきやすく、ハネやすいのです…
その理由は…
【つむじ】
日本人の約6割の方が[右巻き]になっているのです…
髪が右回りに生えるということは、
左側の根本は立ち上がりやすいのですが、右側の根本はつぶれやすく、
結果右側の毛先はハネやすくなるのです
このつむじからの毛流の影響はハネるだけでなく、パーマにも影響します…
右側がとれやすい…と感じた事がある方、意外に多いと思います…
[生え方]は縮毛矯正を用いても直すことができません…
ですが[乾かし方]でハネにくくすることはできます…
# ハネないようにドライするポイント
ハネるのが嫌だからという理由で、前の方から顔の方に向かって
ドライヤーを当て続けるのはNGです…
まずは、後ろから前、下から上へ髪を引っ張るように持ち上げながら、
毛流とは逆から乾かすのがポイントです…
特にハネやすい右側は前に乾かすと内側に入りやすくなります
そして、ドライヤーを当てるときまず髪の根本から乾かします
下を向いて後ろからドライヤーを当てて乾かすと自分でもやりやすいです…
仕上げは冷風を当てると痛みにくく、まとまりやすくなります…
# カットでもハネないようにする事は出来ます…
ハネが凄い人に対して左右ともに同じように切ってしまうと、
どうしてもハネやすくなります…
逆にカット次第でハネをおさえられるということになります…
カット前にハネる悩みや、普段の仕上がりにまとまりがない方は
気軽に相談してからカットしてもらうと、
スタイリングはかなり楽になるはずです…
カットのみの御来店も大歓迎です…
是非一度お試し下さい
御来店お待ちしております…
【KORD】
TAGUCHI JUN